会員の皆様へアンケートのお願い

神奈川県細胞検査士会
会員 各位

2021年12月13日
北里大学 医療衛生学部
阿部直也

会員の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染拡大のなか、大変ご多忙のことと拝察いたします。

この度、令和3年度日本臨床衛生検査技師会首都圏支部・関甲信支部病理細胞検査研修会にて「細胞検査士の卒前教育」というテーマでの講演をさせていただくこととなりました。そこで、臨床検査技師育成・仕事への意識を調査し、新人臨床検査技師の意識、その育成に携わる側の意識を共有することで職場内での橋渡しになれればと考え、神奈川県細胞検査士会の会員の皆様に、臨床検査技師育成・仕事への意識に関するアンケートへのご協力をお願いする次第です。

アンケートは設問数10問程度で、およそ5分程度で終わる簡単な内容となっております。回答は匿名ですので、個人名・所属等などの個人情報が外部に漏れることはありません。まだ1年目の若い方からベテランの方までご回答いただければ幸いです。年末のご多忙の折に恐縮ではございますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

・アンケート回答期限:2021年12月28日(火)18:00まで

・本アンケートの集計結果は、令和3年度日本臨床衛生検査技師会首都圏支部・関甲信支部病理細胞検査研修会内の講演にて使用させていただきますことをご了承ください。

・研修会会期:令和4年2月18日(金)〜2月28日(月)(予定)(オンデマンド配信)

このアンケートの掲載について、会長と代表幹事会の了承を得ています。

ご協力いただける方は、以下のリンクよりアンケートへお進みください。

アンケートへのリンク(Google Form)

https://docs.google.com/forms/d/1bKupIp5wHbVZmZ0RIF3ux66In5VytcMj8EKQIvaxwGs/edit?usp=sharing

第63回 日本臨床細胞学会総会の演題募集が開始されました

日本臨床細胞学会 会員各位

2022年の第63回日本臨床細胞学会総会(春期大会)を担当させて
いただきます東京慈恵会医科大学産婦人科学講座の岡本愛光です。
2022年6月10日(金)~12日(日)にグランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都)で開催をさせていただきます。
新型コロナウイルス感染防止に万全を期しながら、現地+Web(ハイブリッド)
形式で開催する予定です。

本大会のメインテーマを「Rapidly Advancing Cytology : Harmonizing Current Standards and New Technologies」としました。
ゲノム診療時代における細胞診のあり方を検討し、分子細胞学的研究、
AI、細胞の自動診断などの新しいテクノロジーの導入、また医療技術の
発展に伴った機器の革命などによる新しい細胞診断法などの最新技術を、
現在の細胞診と調和・融合(Harmonization)させ発展(Advance)
させるきっかけとなるような学術講演会にしたいと考えております。

 ◇大会ホームページ https://www.jscc2022.jp/

第63回日本臨床細胞学会総会(春期大会)では、一般演題の登録を
受け付けております。
また一部ワークショップでも一般公募を行ないますので、ぜひ
ご登録ください。
 ◇演題募集期間 2021年11月2日(火)~12月24日(金)
 ◇演題登録ページ https://www.jscc2022.jp/subjects_po.html

会員の皆様におかれましては、お忙しい日々をお過ごしとは
存じますが、
来年の春期大会が充実したものとなりますようお力添えをお願い
申し上げます。
多数の演題をご登録くださいますようお願い申し上げます。
      
     第63回日本臨床細胞学会総会(春期大会)
会長  岡本 愛光

細胞検査士養成ワークショップ登録完了メールついて

細胞検査士養成ワークショップにおける、連絡事項をお伝えいたします。
現在、参加登録も終わり、すでに入金されている方には登録完了のメールがZoomより自動返信されています。
その中で、自動返信のためか登録完了メールが届いていない方がいらっしゃるようです。
そこで、まだ登録完了メールが届いていないなど、心当たりのある方は ct.seidohosho@gmail.com まで至急ご連絡頂けるよう、周知して頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。

細胞検査士会 精度保証委員会 柿沼廣邦

第39回神奈川県臨床細胞学会学術集会中止について

神奈川県臨床細胞学会会員の皆様

 デルタ株が災害時並と言えるほど蔓延し、医療は危機的状況となっています。
第39回神奈川県臨床細胞学会学術集会はこのような状況では、現地開催は困難であると判断致しました。 
 臨時役員会を開催し、山中大会長にもご参加頂き、Web開催について検討致しました。会費徴収方法、クレジットの認定などの問題があり、またその準備にはかなりの時間と労力を要することから、第39回神奈川県臨床細胞学会学術集会は中止と決定致しました。
 昨年に引き続き、学術集会を開催できず、会員の皆様には誠に申し訳ありません。
 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

神奈川県臨床細胞学会会長 仲村 武





【神奈川県臨床検査技師会】第33回神臨技細胞診スライドセミナーのご案内

神奈川県臨床検査技師会 細胞研究班より細胞診スライドセミナーのお知らせです。

開催日時:令和3年10月2日(土)9:00~14:00
開催方法:Web開催

プログラム等の詳細につきましては,研究班HPに掲載しています。
以下のリンク先よりご確認ください。

http://www.jinringi.or.jp/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%8F%AD/%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%8F%AD/2021cytology_slideconf_accep

これから細胞検査士を受験される方へのお知らせをお願い致します。

細胞検査士養成ワークショップ募集締め切りのお知らせ

精度保証委員会より、お知らせいたします。
先日ご案内した細胞検査士養成ワークショップですが、皆様のご協力により、定員となりました。
大変申し訳ございませんが、本日より募集を締め切らせて頂きます。
この度は多数の参加申し込みを頂き、誠に感謝いたします。
それではどうぞ宜しくお願い申し上げます。

精度保証委員会 委員長 柿沼廣邦

令和3年度細胞検査士養成ワークショップのご案内

日頃お世話になっております。
皆様におかれましては、新型コロナの影響で大変な状況だと思います。
このような中でも細胞検査士認定試験が行われており、それに対応すべく、細胞
検査士養成ワークショップを企画いたしました。
今回は令和3年9月23日にWebによる1日のみのLive開催となりますが、細胞検査士を目指している
多くの方々に参加して頂ければと思います。

詳細については下記のURLにアクセスしご覧ください。

http://www.ctjsc.com/news/令和3年度%E3%80%80細胞検査士養成ワークショップのご案/

細胞検査士会 精度保証委員会の柿沼