公益社団法人日本臨床細胞学会
細胞検査士の皆様
昨年5月に「新型コロナウィルスによる業務への影響についての緊急実態調査」行いました。
1年経った今皆様の状況を再度お伺いいたしたくアンケートをご用意いたしました。
下記ホームページよりアクセスしてご回答お願いいたします。
皆様何卒ご協力いただきます様お願い申し上げます。
http://jscc.or.jp/news/cat01/2nd-covid-19-questionnaire/
2021年5月13日
公益社団法人日本臨床細胞学会事務局
Kanagawa society of cytotechnologists
公益社団法人日本臨床細胞学会
細胞検査士の皆様
昨年5月に「新型コロナウィルスによる業務への影響についての緊急実態調査」行いました。
1年経った今皆様の状況を再度お伺いいたしたくアンケートをご用意いたしました。
下記ホームページよりアクセスしてご回答お願いいたします。
皆様何卒ご協力いただきます様お願い申し上げます。
http://jscc.or.jp/news/cat01/2nd-covid-19-questionnaire/
2021年5月13日
公益社団法人日本臨床細胞学会事務局
関東臨床細胞学会 会員の皆様へ
第35回関東臨床細胞学会学術集会のホームページを公開いたしました。
本学術集会は長野県臨床細胞学会が担当して、令和3年9月25日(土)に、長野市のJA長野県ビル・アクティーホールにて開催いたします。
事前参加登録期間は、5月10日 ~ 8月10日を予定しております。また一般演題の募集は、5月10日 ~ 6月10日を予定しております。
詳細は、同学術集会ホームページをご参照ください。
コロナ対策をして皆様に安心してご来場いただけるよう準備いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
第35回関東臨床細胞学会学術集会 会長
長野県臨床細胞学会会長 浅野 功治
公益社団法人日本臨床細胞学会
会員 各位
2021年3月29日
理事長 佐藤 之俊
会員の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染の終息が見えないなか、
大変ご多忙のここと拝察いたします。
さて、日本臨床細胞学会は国際細胞学会(IAC)の各種事業にも協力し活動して
おります。現在、IACとWHOが連携して、各領域における細胞診の
international reporting systems整備を進めており、呼吸器細胞診、
膵胆道系細胞診、リンパ節細胞診、そして軟部腫瘍細胞診の4領域で進行中です。
既に、呼吸器細胞診, 膵胆道系細胞診については本学会会員の皆様には
アンケートにご協力いただきました。今回、 リンパ節細胞診の国際アンケートが
開始されました。国際基準を整備する上で重要なアンケートですので、日本臨床
細胞学会会員の皆様にも是非アンケートにご協力をお願いいたします。
IACのホームページ https://www.cytology-iac.org/ あるいは、
https://www.cytology-iac.org/lymph-node-reporting-international-surveyからアンケートにお進みください
何卒よろしくお願い申し上げます。
大変遅くなりましたが、学術委員企画 Webになっても日本臨床細胞学会雑誌を読もう!!
59巻 3~5号をアップデートしました。
お時間のある時に一読いただけると幸いです。
会員各位
本年度の神奈川県細胞検査士会 総会内容について一部誤りがありましたが、修正を行いましたので、再度報告させていただきます。修正は表記のみで、金額に変更はありませんので、ご確認ください。
なお、第25回神奈川県細胞検査士会学術研修会は両日ともに定員を満たす会員の方々にご参加いただきました。素晴らしい先生によるご講演も拝聴でき、会員の皆様にもすぐに役立つような内容と思われますので、今後の業務に活かしていただけるようよろしくお願い申し上げます。
神奈川県細胞検査士会 会長 柿沼廣邦
修正版
修正前
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、本年2021年に実施予定とされていたIAC資格認定試験の実施時期を2022年春へ延期となりました。
詳細については、決まり次第日本臨床細胞学会ホームページにて公表されるようです。
総会では令和元年度の事業と会計報告、令和3年度予算案、令和3年度役員を報告する予定でした。特に総会で皆様に承認して頂く審議事項はありませんので、総会の掲示内容を各自で確認していただけるよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、令和元年度の会計報告内容には表記に一部誤りがあります。金額に関しましては間違えありませんので、取り急ぎこのままお知らせいたします。修正が遅れており大変申し訳ございませんが、修正が出来次第、再度報告いたしますので、何卒ご容赦ください。以下、神奈川県細胞検査士会総会内容を掲載致します。
報告内容に疑問点、お問い合わせがある会員の方は本年度研修会が行われる前の3月17日までに以下にお問い合わせ下さい。
神奈川県細胞検査士会
会長:柿沼廣邦 e-mail:hi-kaki@kitasato-u.ac.jp
日時:令和3年3月20日(土),3月21日(日)10:00~12:15
主催:神奈川県細胞検査士会
会場:Web研修会(Zoomを利用したオンライン研修会)
参加登録のURLを最後に掲載いたします。
注意事項を読み、理解された方は登録をお願い致します。
注意事項
・本研修会は両日ともに同じ内容となっています。多くの会員に参加いただけるように両日の登録はお控えください。
・1日の参加者は75名が上限となっており、申し込み順とさせていただきます。
・ZoomWebinarにて参加者の入退出の管理を致します。60分に満たない参加者については細胞検査士教育単位(JSC5点、IAC4点)を付記できません。
・参加登録の際について、名前(姓と名)、メールアドレス、所属名、CT番号(JSCとIAC)を入力をお願い致します。CT番号を持っていない方は空白で構いません。
・参加については、必ず、各個人での登録をお願い致します。施設名のみでの登録はできません。登録せず、本研修会に参加しても教育単位の付記はできません。
・参加者は研修会当日までに、zoomアプリをダウンロードしてください。下記のZoom ウェビナー利用マニュアルをご覧ください。
・パソコンの場合 OSがWindows10sはZoomアプリに対応していません。OSをアップデートしてからご利用ください。Windows7とChrome bookでの動作は未確認です。
研修会参加登録URL
3月20日(土曜):
https://zoom.us/webinar/register/WN_iiqaGK9ET8-wM–pCM14tQ
3月21日(日曜):
https://zoom.us/webinar/register/WN_3iEWsrBgTTaq_xt7wwUsyw
会員の皆様
寒冷の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により、日常生活の激変した1年であったと思います.最近ではさらに感染者が急速に増加しており、再度緊急事態宣言まで発令され、厳しい状況となっております.その中で神奈川県細胞検査士会としましては、皆様の安全と健康を考え、例年3月に行われている第25回神奈川県細胞検査士会学術研修会をZoom ビデオウェビナーによるWeb研修会として開催することといたしました.幸い本研修会は素晴らしい講師の先生による講演が聞けることとなりましたので、是非とも多数の会員の皆様にご参加をお願いしたいと思います.
また、神奈川県細胞検査士会会則 第5章 総会 第15条にこの会は年一回開催するとありますが、特に総会で皆様に承認して頂く審議事項はありません.昨年度と同様、本年度の会計報告や来年度の予算案、その他の必要事項の連絡については神奈川県細胞検査士会ホームページで3月1日より、またWeb研修会内でも神奈川県細胞検査士会総会報告内容として掲示致しますので、これをもって総会に変えさせていただきます.
なお、神奈川県細胞検査士会においてWeb研修会は今回が初めてとなりますので、今回に限り参加費については徴収せずに運営させていただきます.会員の皆様におかれましてはご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます.
神奈川県細胞検査士会
会長 柿沼廣邦
学術集会web申し込みについては、2月中旬頃メールマガジンにてお知らせ致します。
師走の候、会員のみなさはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、例年2月に開催しております検査士研修会は、新型コロナウイルス感染拡大と感染対策等の問題から中止といたします。今後も、神奈川県臨床細胞学会の活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
神奈川県臨床細胞学会
検査士研修委員会委員長
今井宏樹